北米・中米 準備編 経験談

これで安心!初めてのアメリカ旅行に必要な準備と注意点

初めて アメリカ旅行

「初めてのアメリカ旅行には何がおすすめなの?」
「アメリカ旅行で気を付けるべきことは?」

アメリカといえば、海外旅行で一度は行ってみたい国の定番ですよね。

ロサンゼルスやラスベガスなどの西海岸からニューヨークやボストンの東海岸、北はアラスカ、南はハワイまで都市によって持つ顔は様々。

だからこそ、いざ初めてアメリカに行くとなると、どこへ行くべきか、何をするべきか迷ってしまうこともあると思います。

また、このように巨大なアメリカは州によって法律も異なるため、目的地の州のルールを知っておく必要があります。

この記事では、初めてアメリカに行く際のおすすめの過ごし方や気を付けるべきことをご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

この記事で分かること

  • アメリカの基本情報
  • アメリカで気を付けること
  • アメリカ都市別体験談

この記事を読めば、初めてのアメリカ旅行を存分に楽しめること間違いなしですよ。

それでは早速見ていきましょう。

>>【旅行の神アプリ降臨】ポイントだけで旅行に行ける「エアトリ」について解説!

アメリカってどんな国?知っておきたい基本情報

アメリカの基礎情報

まずは、アメリカの基本情報から抑えていきましょう。

アメリカへの行き方は?

2023年5月現在、アメリカへの直行便はANA、JAL、ユナイテッド航空、アメリカン航空、マレーシア航空、ハワイアン航空、アラスカ航空、タイ国際航空です。
※都市により異なる

飛行時間は西海岸で約10~12時間、東海岸で13~14時間となっています。

エアトリアイコン

エアトリ

航空券・飛行機のチケット予約ができるアプリ

★★★★☆(3.9)3036件の評価

\アプリ限定でポイント還元率MAX8%!/

アメリカとの時差は?

西海岸は-17時間で、東海岸は-14時間です。

(サマータイムはそれぞれ-16時間、-13時間)

アメリカでの英語はどれくらい必要?

もちろんアメリカでは英語が話されますが、都市によってスピードやイントネーションにも差があります。

旅行目的であれば、海外旅行で最低限必要なフレーズ(ホテルやレストランなどで使うもの)を覚えておくとよいでしょう。

>>海外旅行で役立つ英語本をジャンル別で徹底解説!独自の勉強法も紹介

アメリカ入国に必要なESTAやビザの取得

アメリカの入国には、どのような書類、手続きが必要なのでしょうか?

安心・安全に入国するためにしっかり確認しておきましょう。

ESTA

アメリカに旅行で入国する際は、ESTAの取得が必要です。

ESTAとはアメリカに90日以内の観光やビジネスを目的として渡航する場合に義務付けられた、電子渡航認証システム。

申請には21USドルがかかり、支払いはクレジットカードのみです。

出発の72時間前までに申請が必要で当日取得はできませんので、事前に準備しておきましょう。

なお、有効期限は2年間ですが、その間にパスポートの期限が切れる場合はESTAも同時に失効します。申請前にパスポートの期限も確認してくださいね。

>>ESTA申請公式サイト

ビザ

ビザは、基本的には90日以上の長期滞在の場合に必要となります。

「査証」ともいわれます。

ビザが必要なアメリカ長期滞在の目的としては、留学やビジネス、現地での就労などがありますが、留学または就労目的の場合は90日以内の場合でも、該当するビザの取得が求められます。

渡航期間と目的を照らし合わせて、どちらが必要になるか調べておきましょう。

気を付けて!アメリカの法律や各州のルール

アメリカは、50の州と連邦区から成り立っています。

それぞれがある程度の自治権を持っており、州ごとに法律が変わる部分もあるため注意が必要です。

日本とは異なる部分もあるため、事前に必ず確認しておきましょう。

飲酒

アメリカの法定飲酒年齢は21歳以上です。

初めてのアメリカ旅行では、せっかくだしビールやワインを飲みたい!という方も多いかもしれませんが、21歳になっていなければアメリカではお酒は飲むことができません。

「日本では20歳からお酒を飲めるんだし、なんだかんだ大丈夫でしょ?」
と思ったら大間違いです。

アルコール度数がどんなに低くても、お酒を頼む際は必ずIDカード(パスポート)で確認されます。

スーパーやコンビニであっても、日本よりかなり厳格なチェックをされますのでパスポートや年齢確認できるものは必ず持っていきましょう。

喫煙

アメリカの法定喫煙年齢は21歳以上です。

お酒と同様、喫煙も21歳以上なので注意が必要です。

喫煙に関しても州によって法律が異なりますが、半数以上の州で「屋内は全面禁煙」となっています。

基本的には、アメリカで喫煙する場合は屋外で、また屋外であっても規制されているエリアでないかを確認してから喫煙するようにしましょう。

カジノ(ギャンブル)

カジノの法定年齢も基本的に21歳以上です。

アメリカでカジノといえばラスベガスを思い浮かべる人が多いかと思いますが、こちらも21 歳未満は入場できません。

州によっては18歳からギャンブル可能の場所もありますが、事前に確認して間違いのないようにしておきましょう。

チップはどうする?アメリカでのお金に関する注意点

アメリカにはチップ文化があります。

日本では馴染みがないため、特に初めての場合は支払いの際どのようにしたらいいか迷ってしまうこともありますよね。

チップが必要な主な場面は、以下の通りです。

  • レストランやカフェでの食事
  • タクシーの利用時
  • ホテルで荷物を運んでもらった時

このほかにもベッドメイキングをしてもらった際に、枕元に置いたりすることもありますが最近ではこちらは任意で良いとされているようです。

レストランやカフェでのチップの支払いは15~20%、ホテルでの荷物運搬には1~2ドル程度が適切です。

しかし、レストランの中には「メニューに記載されている金額にあらかじめサービス料を含みます」という記載をしているものもあります。

その場合でも、レシートの金額の下にチップ記入欄があるパターンもありますが、二重に支払う必要はありません。よく読んでから支払いをしてくださいね。

ちなみに、チップはTipと書くので「ティップ」と発音しないと通じませんのでご注意ください。

実際に行ってきた!アメリカ3都市体験記

最後に、実際に私が行ってきたアメリカ3都市を簡単にご紹介します。

アメリカは都市によって本当に印象が変わるのでどこに行っても楽しめますよ!

エアトリアイコン

エアトリ

航空券・飛行機のチケット予約ができるアプリ

★★★★☆(3.9)3036件の評価

\アプリ限定でポイント還元率MAX8%!/

西海岸の定番!ロサンゼルス

ロサンゼルス

言わずと知れた、アメリカ最大の観光都市のひとつ、ロサンゼルス。

ハリウッドやビバリーヒルズ、サンタモニカなどの有名スポットだけでなく、ディズニーランド、ユニバーサルスタジオなどテーマパークも充実しています。

私は年越しをユニバーサルスタジオで過ごしましたが、アメリカの大規模かつ壮大なカウントダウンは最高の思い出になりました!

アメリカで最も歴史ある東海岸都市!ボストン

ボストン

ボストンはアメリカでもっとも古くからある都市でありながら、近代的なビルにも囲まれた歴史と近代の融合都市です。

ヨーロッパのようなレンガ造りの美しい街並みと、高層ビルがマッチした街並みはどんなに歩いていても飽きませんでした!

ハーバード大学やMITなど有名大学もそろっていてアメリカの学生気分も味わえます。

憧れのオーロラ!フェアバンクス(アラスカ)

アラスカ

アラスカ州にあるフェアバンクスは、オーロラの観測地として有名です。

極寒の中、見ることができたオーロラは一生忘れられない体験になりました。

オーロラだけでなく自然が豊かなフェアバンクスには、ココでしか出会えない野生動物もたくさんいますよ。

一味違うアメリカを味わえるアラスカもかなりおすすめです!

質問コーナー

旅ブロ質問コーナー
“ 海外旅行の疑問を解決しておきたい! ”

まずは興味のある項目をクリックしてみましょう。

Q.ツアーと個人旅行ってどっちがいい?

初めての海外旅行なら、ツアーがおすすめです。

とはいってもツアー・個人旅行、それぞれにメリットとデメリットがあります。

ツアーの特徴 個人旅の特徴
  • 予定を決めてくれる
  • トラブルに対処してくれる
  • 安心安全の旅行
  • とにかく自由
  • 途中でプランをアレンジ可
  • 自分だけの体験が手に入る
  • 予定がキツキツ
  • 意外にお土産を買う時間少なめ
  • 周りと同じ体験
  • 全部自分の責任
  • トラブルは自分で解決

ツアーを利用しても、ぶっちゃけ個人旅行と値段も変わりません。(お金の使い方で変わってきます)

初めての海外旅行で自由を求める人もそんなにいないはずです。そのため、少しでも不安要素を取り除きたい人はツアーを利用すると良いでしょう。

※予約はキャンペーン期間中がおすすめです。全然値段違います。

Q.海外って眠れないって聞くけど..。

飛行機・海外(現地のホテル)で、なかなか眠れないという声をよく聞きます。

実際僕も日本と現地の時差や慣れない安宿に泊まると全く眠れませんでした。

これにはしっかりとした原因があります。

寝られない時の原因

  • センシティブ・スリーパー
  • 時差ボケによる睡眠不足
  • 海外の食事による睡眠不足
  • 寝泊まりするホテル選びのミス

これらを解決したり、睡眠グッズを持参していくことで僕の場合は解消されました!

不眠を改善できる睡眠促進グッズ10選

Q.海外旅行って犯罪が多いの?何に気をつけたらいい?

海外では詐欺・窃盗・強盗・ぼったくりなどが多発している地域があります。

外務省の安全ホームページを確認するのと、「たびれじ」に登録しておくと、渡航先の最新情報をチェックすることができます。

また、犯罪は防犯意識と防犯グッズでも対策することができます。詳しくは下記の記事で解説しています。

危険を回避できる防犯グッズについて知る

Q.英語できないんだけど、大丈夫?

英語ができないことは海外旅行程度ではそれほど問題になりません。

海外のコミュニケーションで1番大事なのは気持ちです。

ジェスチャーや中学生英語でも十分なんです。

ただ、「少しでも英語を勉強しておきたい」「コミュニケーションで困りたくない」という人は下記の記事を参考にしてください。

海外旅行で役立つ英語本をジャンル別で徹底解説!独自の勉強法も紹介!

Q.海外旅行に何を持って行ったらいいの?

初めての海外旅行なら、全てが大事な気がして、どれを持って行けばいいのかわからなくなりますよね。

でも実は海外旅行の持ち物は最低限でいいんです。

荷物を軽くすることだけを考えておきましょう。

持って行けないものや、機内に持ち込みができないもの・税関で止められるものもあるので、そこは注意しておきましょう。

初めての海外旅行の持ち物チェックリスト28!注意点も解説

Q.初めての海外旅行ならどこの国がおすすめ?

初めての海外旅行でおすすめな国はありません。

というのも、おすすめの国が多すぎるからです。

どの国がいいかわからなくなった時は、まずあなたの旅行の条件を考えてみるといいでしょう。

とにかく安い国! クオリティー重視でオシャレな国がいい! 大自然を満喫したい! 激うま料理を楽しみたい 買い物が楽しめる国がいい!

これを決めるだけで、渡航先は一瞬で決まります。

初めての海外旅行おすすめランキング!シチュエーション別に厳選33カ国を紹介!

Q.どのサイトから予約すると安いの?

エアトリのアプリから予約するのがおすすめ!

航空券とホテルをセットで予約すると、ホテル代が最大70%も安くなる「エアトリプラス」があります。

さらに、エアトリは年中キャンペーンを開催しています。

ポイント還元祭や、【MAX88%OFF】割引航空券など、利用することで費用を格段に抑えることができるんです!

「エアトリ」で旅費が格段に安くなる方法を知る

まとめ

とにかく広くて大きい自由の国アメリカは、一生のうちに何度行っても足りないほど魅力が溢れる国!

西海岸、東海岸、南部、北部と特徴はさまざまなので、どこへ行ってもそこにしかない楽しみを見つけられること間違いなし。

この記事を参考に、ぜひ満喫していただけたら嬉しいです。

あなたの初めてのアメリカ旅行が素敵な思い出になりますように!

旅ブロインスタグラム

-北米・中米, 準備編, 経験談