「メキシコってどんな国?危ないの?」
「メキシコ旅行のための準備は何が必要?」
初めてメキシコに旅行に行こうとしている人は楽しみな反面、不安もありますよね。
特に、メキシコは治安面が心配だという声をよく聞きます。
この記事ではメキシコに1か月以上旅をしてきた私がメキシコという国を徹底解説します!
この記事で分かること
- メキシコの基本情報
- 目的別おすすめの都市
- 治安と注意点
- 役立つスペイン語会話集
この記事を読めば、メキシコへの不安が解消され、安心して楽しくメキシコ旅行ができること間違いなしです!
それでは早速見ていきましょう。
>>【最大500万円】海外旅行保険つきのクレカの詳細はこちら!
メキシコってどんな国?これだけは知っておきたい3つの基本情報!
メキシコというとタコスやテキーラのイメージが強い印象がありますよね。
しかし、メキシコという国の基本的な情報である季節や言語、フライトについては意外と知らないという人も多いのではないでしょうか。
まずは、メキシコの基本情報を抑えていきましょう。
メキシコの気候―ベストシーズンは乾季の11~4月!
日本には四季がありますが、メキシコの気候は基本的に四季の変化はなく「雨季」と「乾季」に分かれます。
漢字が表す通り、雨季にはスコールのように一時的に激しい雨が降る日が多く、乾季は雨がほとんど降りません。
そのため、旅行のベストシーズンはとしては乾季がおすすめです。
メキシコは日本の約5倍もの国土面積を有するので、都市によって雨季・乾季のずれは生じますが基本的には11月~4月前後が乾季と考えておけばOKです。
また、どうしても旅行期間が雨季にあたってしまう場合でも、日本の梅雨とは違い一日中雨が降り続けるわけではありません。雨具や傘を持って行けばそこまで雨を心配しなくても大丈夫です。
メキシコの言語―英語は南米一通じない!?公用語はスペイン語
メキシコをはじめとする南米では英語が通じないという話は聞いたことがあるかもしれません。
しかし、なんとメキシコは英語の習熟度ランキングで中南米ワースト1位なんです!
英語は話せるよ~!って人でも、本気で英語は通じないので注意が必要です・・・。
(ただし、カンクンだけは英語通じます!)
空港ですら英語を話せる人は結構少なくて、私のイメージだと平均して日本人よりも英語は通じないと思った方がいいですね。
「airport」「bus」などの中学生でも知っている単語すら「?」という顔をされて、かなり衝撃を受けました。笑
日本人にとってスペイン語は英語より発音もしやすいので、旅行中に使う簡単なスペイン語は覚えてから行くことをおすすめします。
この記事の最後に使えるスペイン語表現を紹介していますので、是非合わせてチェックしてみてくださいね。
メキシコのフライトと必要日数―直行便で12時間半!最低5日間
メキシコの首都は「メキシコシティ」ですが、日本からは東京(成田)から直行便が出ています。航空会社は日本の全日空(ANA)とメキシコのアエロメヒコ航空です。
フライト時間は12時間半~14時間とかなり長丁場にはなりますが、乗り継ぎなしで1本で行けるのはうれしいですよね!
なかなか長期の休みが取れないという人でも、直行便を使えば5日間で中3日間の自由時間を確保することができるので、弾丸旅行でメキシコ!というのも不可能ではありません。
ですが、せっかくなら丸5日間くらいはゆっくりと過ごしたいですよね。
そのため個人的なおすすめは7日間からがよいかと思います。
目的別!メキシコおすすめ都市4選
先述の通り、メキシコはとても広い国です。
そのため、観光地もたくさんあります。
ここでは、どんな風にメキシコを楽しみたいか、その目的別におすすめの都市を4つご紹介します。
ご自身が気になる都市をチェックして旅行先選びの参考にしてみてくださいね。
カリブ海のビーチリゾートを満喫!―カンクン
言わずと知れたメキシコのビーチリゾート・カンクンはハネムーンの旅行先としても大人気ですよね。
カリブ海の美しさは一度見たら忘れられないほど!
カンクンでは「オールインクルーシブ」と言われる、宿泊費に食事代金やアルコールを含む飲み物、アクティビティなどがすべて含まれたプランのホテルがたくさんあり、主流となっています。
美しい海と贅沢ライフを満喫したい方はカンクン一択!
首都と古代遺跡を堪能!―メキシコシティ
メキシコの首都であるメキシコシティは、メキシコ最大都市で公共交通機関なども非常に発達しています。
あらゆるジャンルの中心地として、博物館や美術館、学問、経済などの中枢を担っています。
日本からの直行便が就航している都市のため、一度は降り立って観光してみることをおすすめします。
その際は、車で1時間ほどでいけるテオティワカン遺跡は必見ですよ!
メキシコ一美しい世界遺産の街―グアナファト
メキシコが舞台のディズニー映画「リメンバー・ミー」のモデルとなったのが、ここグアナファトです。
日本人にとってはまだカンクンほど知名度は高くないかもしれませんが、非常におすすめの都市なんです!
街全体が世界遺産として登録されているグアナファトは、そのカラフルな景色を見たら思わずため息が出てしまうほど。
首都メキシコシティからも飛行機で1時間で着くので、ぜひ一度は行っていただきたいです!
世界一の観光都市にも選ばれたカラフルな街並み―オアハカ
オアハカは、メキシコ南部にあるコロニアル風の美しい街で、2020年にはアメリカの旅行雑誌の読者投票で堂々の1位を獲得しています。
先住民文化が色濃く残るオアハカでは南部らしいゆったりとした空気が流れ、平和的な雰囲気が漂います。
”石の滝”を意味する「イエルベ・エル・アグア」や古代遺跡「モンテ・アルバン」など自然や文化的観光地も多くありますよ!
メキシコシティから飛行機で2時間ほどでいけるので、こちらも一度は行っていただきたいおすすめ都市です。
メキシコの治安は悪い?注意点を解説!
メキシコといえば、麻薬や犯罪など治安が悪いイメージを持っている人も多いと思います。
しかし、実際に私が行ってきた1か月間では怖い思いをするどころか、「気を付けるんだよ」と会う人みんなが優しく忠告をしてくれることばかりでした。
とはいっても、日本にいるのと同じように生活していたわけではありません。
やはり、最低限の注意と危機感は持っておく必要があります。
逆に言えば、それさえ守れば観光地に行く場合は心配しすぎることはありません。
ここで解説する注意点を守って、安心で楽しいメキシコ旅行にしてくださいね!
- 夜は一人で出歩かない
- ひと気のないエリアには立ち入らない
- ブランド品などの高級品を身に着けない
- レストランや公共の場でスマホなどを置きっぱなしにしない
>>海外旅行は防犯が命!危険を回避できる8つの対策と防犯グッズ10選を紹介!
メキシコ旅行を200%楽しむためのスペイン語会話集
カンクン以外のメキシコの観光都市では、英語はほとんど通じません。
ホテルや中心地などの例外はありますが、メキシコ旅行をより楽しむには簡単なスペイン語を知っておくのがおすすめです!
スペイン語を少し話すだけで、現地の方もすごく喜んでくれますよ。
私が実際に使ったものをご紹介します。
スペイン語会話集 | |
---|---|
Yo soy japonés. (ジョ ソイ ハポネス) |
私は日本人です |
Yo soy 〇〇. ジョ ソイ ”自分の名前” |
私の名前は〇〇です |
Mucho gusto. ムチョグスト |
初めまして |
La cuenta por favor. ラ クエンタ ポルファボール |
お会計お願いします |
Cuanto cuesta? クアント クエスタ? |
いくらですか? |
¿Dónde está el baño? ドンデ エスタ エル バニョ? |
トイレはどこですか? |
海外旅行Q&A(よくある質問)
質問コーナー


まずは興味のある項目をクリックしてみましょう。
よくある質問(Q&A)
Q.ツアーと個人旅行ってどっちがいい?
初めての海外旅行なら、ツアーがおすすめです。
とはいってもツアー・個人旅行、それぞれにメリットとデメリットがあります。
ツアーの特徴 | 個人旅の特徴 |
---|---|
|
|
|
|
ツアーを利用しても、ぶっちゃけ個人旅行と値段も変わりません。(お金の使い方で変わってきます)
初めての海外旅行で自由を求める人もそんなにいないはずです。そのため、少しでも不安要素を取り除きたい人はツアーを利用すると良いでしょう。
※予約はキャンペーン期間中がおすすめです。全然値段違います。
Q.海外って眠れないって聞くけど..。
飛行機・海外(現地のホテル)で、なかなか眠れないという声をよく聞きます。
実際僕も日本と現地の時差や慣れない安宿に泊まると全く眠れませんでした。
これにはしっかりとした原因があります。
寝られない時の原因
- センシティブ・スリーパー
- 時差ボケによる睡眠不足
- 海外の食事による睡眠不足
- 寝泊まりするホテル選びのミス
これらを解決したり、睡眠グッズを持参していくことで僕の場合は解消されました!
不眠を改善できる睡眠促進グッズ10選Q.海外旅行って犯罪が多いの?何に気をつけたらいい?
海外では詐欺・窃盗・強盗・ぼったくりなどが多発している地域があります。
外務省の安全ホームページを確認するのと、「たびれじ」に登録しておくと、渡航先の最新情報をチェックすることができます。
また、犯罪は防犯意識と防犯グッズでも対策することができます。詳しくは下記の記事で解説しています。
危険を回避できる防犯グッズについて知るQ.英語できないんだけど、大丈夫?
英語ができないことは海外旅行程度ではそれほど問題になりません。
海外のコミュニケーションで1番大事なのは気持ちです。
ジェスチャーや中学生英語でも十分なんです。
ただ、「少しでも英語を勉強しておきたい」「コミュニケーションで困りたくない」という人は下記の記事を参考にしてください。
海外旅行で役立つ英語本をジャンル別で徹底解説!独自の勉強法も紹介!Q.海外旅行に何を持って行ったらいいの?
初めての海外旅行なら、全てが大事な気がして、どれを持って行けばいいのかわからなくなりますよね。
でも実は海外旅行の持ち物は最低限でいいんです。
荷物を軽くすることだけを考えておきましょう。
持って行けないものや、機内に持ち込みができないもの・税関で止められるものもあるので、そこは注意しておきましょう。
初めての海外旅行の持ち物チェックリスト28!注意点も解説Q.初めての海外旅行ならどこの国がおすすめ?
初めての海外旅行でおすすめな国はありません。
というのも、おすすめの国が多すぎるからです。
どの国がいいかわからなくなった時は、まずあなたの旅行の条件を考えてみるといいでしょう。
これを決めるだけで、渡航先は一瞬で決まります。
初めての海外旅行おすすめランキング!シチュエーション別に厳選33カ国を紹介!Q.どのサイトから予約すると安いの?
エアトリのアプリから予約するのがおすすめ!
航空券とホテルをセットで予約すると、ホテル代が最大70%も安くなる「エアトリプラス」があります。
さらに、エアトリは年中キャンペーンを開催しています。
ポイント還元祭や、【MAX88%OFF】割引航空券など、利用することで費用を格段に抑えることができるんです!
「エアトリ」で旅費が格段に安くなる方法を知るまとめ
いかがでしたでしょうか。
メキシコは観光都市がたくさんあって、何度行っても飽きない国なので、その魅力が少しでも伝わっていたら嬉しいです。
それでは、事前準備をしっかりして安全で楽しいメキシコ旅行に、行ってらっしゃい!