韓国語で話せるようになりたい!
でも何から始めたらいいの!?
韓国語は正しい勉強法を理解し、根気よく勉強すれば誰でも習得できます。
この記事では、毎日韓国人のパートナーと韓国語で会話している私が、具体的な韓国語の勉強方法を解説します!
下記に記載してある記事をロードマップとして、毎日コツコツ勉強することで、あなたも必ず韓国語が話せるようになるはず。

韓国語を勉強し始める前の基礎知識
まず初めに押さえておきたいのが、文法力や単語力が、語学力を決めるわけではないと言うことです。
考えてみれば当たり前で、小学生くらいの多くのこども達も、難しい言葉は分かりませんよね。
本やビジネス書などは、理解するのが難しい、という場合が多いと思います。
ですが、彼らも日本語を流暢に話すことができます。
逆に、英語科を卒業した大学生でも、英会話が出来ない人はたくさん居ます。
つまり、難しい単語をたくさん覚える事や、本に出てくるような難しい言い回しを覚える事は、「流暢に意思疎通が出来るようになる」という目標に対しては、必ずしも必要なことではないということです。
もし知らない難しい言葉が会話で出てきても、「それってどういう意味ですか?」などと自然に質問が出来れば問題はありません。
きちんと使える表現を増やしながら勉強することで、少しずつ、確実に韓国語が話せるようになるはずです。
初心者必見!韓国語の勉強方法を5STEPで紹介
ここでは、韓国語を実際に話す能力を身に着けるために、最低限勉強すべき内容を紹介します。
こちらで紹介する内容をきちんと順序を追って勉強し、復習をすることで、誰でも韓国語が話せるようになるはずです。
STEP1:ハングルを覚える
まずはハングルを読めるようになることからです。
最初は少し時間がかかっても、きちんと勉強をしていればすぐに読めるようになります。
ここでは、発音にこだわることよりも、まずは読めるようになることを目標にしましょう。
韓国語学習者の多くは、ハングルは既に読める方も多いかと思いますので、ここは飛ばしてしまって構いません。
STEP2:文法を勉強する
まず大前提として、文章がどうやって作られているのか理解できないと、語学勉強は始まりません。文章が作れないのに単語を勉強しても、全く話せず楽しくありません…
最初は脳内で直訳しながらでもいいので、まず文法の勉強をしましょう。
こちらの参考書がオススメです。↓
STEP3:単語を覚える
会話をするために、最低限必要な単語というのはやはりあります。
初級の単語全てを日常でよく使うわけではありませんが、一つの目安として、TOPIKⅠ 初級(1,2級)に出てくる単語は最低限勉強しましょう。
私も初級単語を網羅したあたりで、簡単な会話をできるようになりました。
私の体感では、TOPIK Ⅱ 中級 (3,4級)の単語も、会話で使う単語は多いですが、会話が目的であれば、初級を勉強して、きちんと発音を勉強したら、会話練習を行うべきだと思います。
こちらはオススメのTOPIKⅠ 初級(1,2級)の参考書です。↓
STEP4:再度、発音の練習を繰り返す
意外と軽視されがちな部分ですが、発音はとても重要です。
最初にハングルを勉強しただけでは、きちんと発音は出来ていないことが多いです。
発音の練習は、本や参考書より、実際に聞きながら口を動かす事が大切ですので、動画やYoutubeなどで勉強することをオススメします。
下記にオススメの動画がありますが、動画を見る際、「知っている事ばかりだ」「本で習ったよ」と感じても、一度最後まできちんと見るようにしましょう。
復習にもなりますし、きちんと出来ていない発音に気づけるかもしれません。
こちらはオススメのYoutube動画です。↓
コースで何回かに分けて授業があるので、きちんと最後まで勉強しましょう。
STEP5:会話の勉強&練習をする
初級の文法と単語を勉強し、発音をきちんと勉強したら、会話練習をしましょう。
語学を勉強する上で、避けて通れないのは、実際に話しながら練習をすることです。
英語が話せない人でも、「私の名前は」を脳内で変換せず「My name is」と一瞬で考えることの出来る方は多いと思います。
会話をするうえで一番大切なことは、その表現を知っていることではなく、考えずに頭にその文法が浮かぶようになるまで、実際に使うことです。
「話せるようになるまで勉強しよう。」という方がよくいらっしゃいますが、基本的に勉強だけで流暢に話せるようにはなりません。
むしろ、会話の練習をしない状態で高級の勉強などに手を出すことは、むしろ日常会話で使わないような表現を多用してしまい、分かりにくい韓国語ばかり話してしまう可能性もあります。
なぜなら、語学試験では、どれが日常表現でどれが本やニュースで使う表現か区別されていないからです。
実際に話しながら勉強をするには、アプリでの勉強がオススメです。
下記にオススメのアプリ、サイトなどををピックアップしていますので、参考にしてください。
韓国語を効率よく勉強できるアプリ3選
こちらでは、実際に話しながら練習するためにオススメのアプリを紹介しています。
日常的に韓国語を話している私が今でも使っている実用的なアプリなので、初心者だけではなく、ボキャブラリーを増やしたい方にもオススメです。
韓国語勉強アプリ①:HelloTalk
語学交流をしながら勉強をするアプリです。
登録をして、タイムラインにパートナー募集の投稿をすれば、韓国語で話してくれる方や、教えてくれる方を探すことが出来ます。
※注意ですが、出会い目的で登録されている方も多いです。ですが、真剣な語学学習者もいらっしゃいますので、ご安心ください。同性の方を探すのがオススメです。
韓国語勉強アプリ②:マウム
ランダムな人と7分30秒通話が出来るアプリです。
話せる言語の設定をすることで、その言語を話す人と繋がります。日本語をオフにして、韓国語のみで使用することをオススメします。
韓国語勉強アプリ③:Tandem
HelloTalkのような、語学交流のアプリです。
ユーザーは少し少ないですが、他のアプリの中では一番使いやすいものだと思うので、紹介しておきます。
韓国語勉強にオススメのYoutubeチャンネル
日常会話で使う表現を勉強する際、Youtubeを見ながら勉強するのもオススメです。
下記に、日韓両方の字幕がある韓国人のYoutubeチャンネルをピックアップしてみました。
全て韓国人の自然な会話が聞けるチャンネルなので、とても勉強になりますよ。
─ イ・ダヒ이다희:-D A H E E channel
韓国語の先生をしている韓国人Youtuber イダヒさんのYoutubeチャンネルです。
日本語で韓国語のよく使う表現を教えてくれます。
─チーズフィルム CheezeFilm
韓国のウェブドラマのチャンネルです。クオリティの高いドラマで日常や学生達の自然に使える表現を学べます。
最近の投稿はやや変わったものも多いですが、古い投稿作品は、友情や恋愛ものも多く、オススメです。
─トンネノムドゥル 동네놈들
ドッキリ系Youtuberです。
ちょっと下品なものもありますが、面白くてオススメです。
また、NetflixやAmazonなどで、ドラマを見ながら勉強するのもオススメですね。
Netflixのプラグインとして、Language Reactor というものがあるんですが、韓国語字幕と日本語字幕を同時表示しながら再生できるので、とても便利です。
ただ注意点として、分からない単語をその都度調べたり、メモしたりしながら見ることを心がけましょう。
見るだけで勉強している気になって、上達しない、という経験を私もたくさんしました汗
まとめ
語学勉強は、継続が一番大切です。
勉強を続けていると、すぐに結果が出なかったり、間違えて恥をかいたりすることもたくさんあります。
ですが、それでも続けていれば、いつかは必ず話せるようになります。
私は、語学勉強は、あなたの世界を広げてくれ、知らなかった楽しいことに出会えるチャンスを増やしてくれる、価値のあるものでもあると思います。
私も韓国語が話せるようになってから、世界がとても広がり、いろいろな友人ができ、韓国旅行もより楽しいものになりました。
今でも、韓国語を勉強して、本当によかったと思っています。
Kpopアイドルが好きな人であれば、ライブや生配信などを見るときも、日本語の字幕よwりも本当のニュアンスが理解でき、もっと楽しくファン活動を出来るかもしれませんね。
この記事を読んだあなたが、韓国語の魅力をより理解し、話せるようになり、その結果、あなたの人生がより豊かになることを心から願っています。