本記事では海外旅行で毎回ahamoを利用している僕が使ってみた感想や特徴・効率的な使い方など詳しく解説していきます。
結論、2週間以内の海外旅行ならahamoが最強!
ahamoの特徴
ぜひ、最後までご覧ください!
実際に海外旅行でahamo(アハモ )を使ってみた感想
僕はahamoにキャリアを変えてから5カ国ほど海外に行ってきました。
使った感想、特に問題なし!!普通にこれ以上はいらない!です。
なんせ日本でも払っている月額料金(2790円)を払うだけで海外でも使えるって最高じゃないですか?
そして面倒な手続きがないのも本当に感激。"10秒"で設定できちゃいます。
ahamoの前に他のキャリアも使っていましたが、正直ダントツでNo.1!
ただし、オススメできる人は下記の項目に該当する人。
- 14日以内の海外旅行に行く人
- ahamoが対応している国(82カ国)に行く人
長期的な旅行や留学にいく場合は、キャリアを一時利用停止(300円/月)にして現地でSIMカードを購入したり、現地のプランに加入する方がお得なケースが多いです。
海外旅行時だけのコスパを重視する場合は、日本でSIMを購入していく方が安くつきます。
ahamo(アハモ)を海外旅行で使った人の口コミを紹介
「他のahamoユーザーはどうなの?」
「本当にお得?」
僕もahamoに切り替える前は心配でahamoで海外に行った人の感想や情報を調べていました。
ここでは海外でahamoを使った人の口コミを簡単に紹介します。
今年は海外へ行くので、auを解約してahamoにしようかな
海外でも手続きなくそのまま使えるのは魅力😇
— たびくる(温泉♨️ホテルYouTuber&ポイ活陸マイラー) (@TabicleMiler) January 5, 2023
やはり、手続きなしでそのまま海外でスマホを使えるのはahamoの最大のメリットでもありますね。
ahamo海外利用感想
到着してから国際ローミングまでちょっと時間かかりますが、無事に接続されました。
回線速度は遅めです。
地図アプリ開ける、
ツイート画像が送れる、程度です。
文字読む、動画見ない場合ならじゅうぶん使用できるレベル— モトモト🌸世界遺産遺跡巡り (@JALANAMILs) March 17, 2023
中には回線速度が遅いという声もあります。僕の個人的な感想では"国によって回線速度が違う"です。
中国・香港・マカオ・インド・タイに行ってきましたが、中国だけ少し遅かった印象。
とは言っても、特に不便はありませんでした。
海外旅行はahamo(アハモ)が最強!革新的な3つの特徴を解説!
ahamoはNTTドコモが2021年に発表した料金プランのことです。
ahamoは格安SIM並みの安さで超人気があるんです。
そんなahamoは海外旅行でも日本と同じように使えちゃいます。
ここでは海外旅行でahamoを検討している人が知っておくべき特徴をまとめました!
では、詳しく見ていきましょう!
2970円/月と低価格
ahamoには以下の2つの料金プランがあります。
どちらのプランも5分のかけ放題があります。
20GBを超えた場合1GBを550円で購入できます。
20GBも使えて2970円はかなりお得ですよね!
海外では両プランともに20GBまで無料で利用OK!
めちゃめちゃデータを利用する人でなかったら20GBプランで十分です。
海外(82カ国)でも追加料金なしで20GB使える
ahamoの最大の特徴は追加料金なしで海外で20GBも使えます!
追加料金なし!普段払っている2970円だけでOK!
しかもその数なんと82カ国!!
渡航先が決まっている人は下記にあなたが行く予定の国があるかチェックしてみましょう!
北米
アメリカ(本土)、アラスカ、カナダ、グアム、サイパン、ハワイ
アジア
インド、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マカオ、マレーシア、ミャンマー、ラオス、韓国、香港、台湾、中国、バングラデシュ
オセアニア
オーストラリア、ニュージーランド、フィジー、ナウル
ヨーロッパ
アイルランド、アゾレス諸島、アンドラ、イギリス、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、カナリア諸島、キプロス、ギリシャ、クロアチア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スペイン領北アフリカ、スロバキア、チェコ、デンマーク、ドイツ
トルコ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マディラ諸島、モナコ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア
中南米
米領バージン諸島、プエルトリコ、ブラジル、ペルー、メキシコ、チリ、エクアドル
中東
カタール、オマーン、イスラエル、ヨルダン、サウジアラビア
アフリカ
エジプト、モロッコ、南アフリカ、レソト
海外にいく予定のある人、海外が好きな人には特にahamoがオススメです。
面倒な設定は一切なし!海外でもそのまま利用できる
ahamoは海外に行ってもそのまま利用することができます。
大概、海外にいく時はSIMカードやレンタルWi-Fiなど費用がかかります。
ahamoならそんな無駄なコストを払う必要はありません!
ただし、データローミングだけオンにしておかないと利用できないので注意しましょう。
到着してからでOKです。下記の写真のように国境が変われば自動で切り替わってくれます。
【海外で1番いいキャリアは?】ahamoを他社と比較検証
ahamoは面倒な設定や手続きは一切なしで20GB使える最強のキャリア。
しかし、キャリアにはそれぞれメリットデメリットがあります。
まずは下記の表をご覧ください。
5キャリア比較表 | |||
---|---|---|---|
キャリア | 値段 | 使える国 | 特徴 |
ahamo![]() |
20GBまで無料 | 82カ国 | 追加費用なしでそのまま使える |
au・UQ | 980円/24時間 | 150カ国以上 | 事前予約で490円/24時間 |
ソフトバンク | 2970円/日 | 150カ国以上 | アメリカは使い放題 |
docomo | 200円/1時間 | 100カ国以上 | 選択肢が多い |
楽天モバイル![]() |
2GBまで無料 | 69カ国 | 500円/1GBで購入できる |
アメリカ圏なら「ソフトバンク」
短期旅行なら「docomo」
あなたの1番便利なキャリアを使うのがベストです!
>>海外旅行ではSIMフリースマホは命!入手方法&注意点も解説!
ahamo(アハモ)を海外旅行で利用する時の3つの注意点
ここまでahamoを激推ししてきたのですが、いくつか利用に当たって注意すべきところがあります。
ここを読んで納得できた人だけが海外旅行でahamoを使うべき人なはず!
では詳しく見ていきましょう。
対象の国(82カ国)以外では利用できない
ahamoが使える国は82カ国限定です。
予定の渡航先でahamoが使えるのかをまずは確認しましょう。
北米
アメリカ(本土)、アラスカ、カナダ、グアム、サイパン、ハワイ
アジア
インド、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マカオ、マレーシア、ミャンマー、ラオス、韓国、香港、台湾、中国、バングラデシュ
オセアニア
オーストラリア、ニュージーランド、フィジー、ナウル
ヨーロッパ
アイルランド、アゾレス諸島、アンドラ、イギリス、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、カナリア諸島、キプロス、ギリシャ、クロアチア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スペイン領北アフリカ、スロバキア、チェコ、デンマーク、ドイツ
トルコ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マディラ諸島、モナコ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア
中南米
米領バージン諸島、プエルトリコ、ブラジル、ペルー、メキシコ、チリ、エクアドル
中東
カタール、オマーン、イスラエル、ヨルダン、サウジアラビア
アフリカ
エジプト、モロッコ、南アフリカ、レソト
アフリカの国は少し少なめですね。
海外旅行といえば!みたいな国は基本使えます。
少しコアな旅行がしたい人や渡航する国が複数ある人は特にチェックしておきましょう。
SMSの利用額が5万円を超えるとデータ通信も使えなくなる
SMSの利用が5万円を超えるとデータ通信もできなくなります。
SMSはメッセージの機能なので、これまでの海外生活でやたらめったら使うものではありません。
ただし、仕事で海外にいく人やSMSを利用する可能性がある人は確認しておくようにしましょう。
海外滞在が15日目以降は通信速度が最大128kbpsになる
海外滞在が15日目以降は通信速度が下がります。
128kbpsは正直にいうと遅いです。笑
15日を越えると以下のようなメッセージが届きました。
いつもNTTドコモをご利用いただきありがとうございます。
お客様がご利用の***-**16-9525は、海外で最初にデータ通信を利用した日(日本時間)を起算日として、10日が経過しました。本日より5日経過後の日本時間0時以降に、海外では通信速度が送受信時最大128kbpsとなります。また、本速度制限は、月間データ容量を追加購入しても、日本に帰国しデータ通信を行うまで解除されませんのでご注意ください。
2週間以内の旅行や短期旅行で海外によくいく人にはahamoは最適です。
ただ、長期旅行であったり、電波が遅いのが嫌な人にはオススメできません。
他社からahamoへの乗り換え方法を解説
普段使いにも海外旅行にもおすすめのahamoはわざわざショップに足を運ばなくても、ネットで簡単に申請できちゃうんです。
ここでは、他のキャリアから「ahamoに変更したい」と思っている人向けにahamoの登録方法をお伝えます。
(ぶっちゃけ、ahamoのサイトってめちゃめちゃ分かりやすいので解説なんて必要ないのですが...。)
docomoユーザーとそれ以外(au系・ソフトバンク系)では登録方法が変わるので、下記の項目から選択してください。
では、見ていきましょう。
どのキャリア・プランから変更しても日割り計算になります。乗り換えする月の費用を抑えるためにはできるだけ月末あたりに変更するのがおすすめです!
domomoからahamoへ乗り換え
- ahamo
の公式HPにいく
- 料金プランのみor料金プラン+機種変更を選択する
- dアカウントの確認「ログインして次へ」
- 同意事項の規約をチェック
- ahamo対応端末の確認(機種変する人)
- ご注意・ご確認事項を確認し「はい」を選択する
- 料金プランのお手続きをして完了
docomoのショップでも変更することは可能です。ただ、手数料が3300円かかってしまいます。
docomoからの変更はめちゃめちゃ簡単なのでネットでしてしまいましょう。
docomo以外からahamoへ乗り換え
- SIMロックを解除しておく(※1)
- MNP予約番号を取得する(※2)
- ahamo
の公式HPにいく
- SIMのみ・eSIM・スマホとセットから1つ選択
- 「他社からの乗り換え(MNP)」にチェック
- dアカウントの作成・メアドを登録する
- MNP予約番号・有効期限・電話番号を入力する
- SIMカードが届いたら開通手続きをする(※3)
※1:SIMロックを解除しておく
キャリアで購入したスマホはSIMロックがかかっている場合があります。SIMロックがかかっていると乗り換えすることができません。
基本的には購入してから100日が経っていたらSIMロックは解除できます。(100日未満でもできるキャリアもあります。)「キャリア名 SIMロック解除」でググればやり方がわかります。(ショップで行った場合3000円ほどの事務手数料がかかります。)
※2:MNP予約番号を取得する
MNP予約番号は下記の番号に電話して取得する必要があります。
auユーザー | |
---|---|
取得方法 | 受付時間 |
My au | 24時間 |
電話 0077-75470 |
9時~20時 |
ショップ | 営業時間 |
ソフトバンクユーザー | |
---|---|
取得方法 | 受付時間 |
My SoftBnak | 24時間 |
電話 0800-100-5533 |
9時~20時 |
ショップ | 営業時間 |
※3:SIMカードが届いたら開通手続きをする
SIMカードは届くまで2-4日かかります。それまでは現在使っているスマホ・キャリアのままです。SIMが届くまでの期間も計算して早めにしておくことがおすすめです。
ahamoより安い!安さ・便利さを兼ね備えたおすすめSIMカードを紹介!
ahamoは2週間以内の海外で使うにはめちゃめちゃお得です。
しかし、海外旅行のためだけにahamoに変更するのはおっくうって感じる人も少なくないはず。
そこで、ahamoに変更する前に僕が海外で使っていた日本で購入できる激安SIMカードと無駄な設定が全く要らないeSIMを紹介します。
アジアに行くなら神すぎるSIMカード
アジア圏に渡航するならAISのSIMカードがおすすめ。AISのSIMは範囲がめちゃめちゃ広いのが特徴の1つ。
- 参考価格:1850円(8日間使い放題)
- 有効期限2023年12/31
対応している国
イスラエル・インド・インドネシア・ウズベキスタン・オーストラリア・オマーン・カザフスタン・カタール・韓国・カンボジア・グアム・クウェート・ジョージア・シンガポール・スリランカ・タイ・台湾・中国(チベットを含む)・日本・ネパール・バーレーン・パキスタン・バングラデシュ・フィリピン・ブルネイ・ベトナム・香港・マカオ・マレーシア・モンゴル・ヨルダン・ラオス
※SIMロック解除されている機種のみ
※8日以内にデータ通信量が3GBを超えると384kbpsへ速度制限がかかる。LINE等のSNSは余裕で利用可能


ヨーロッパに行くなら最強なSIMカード
Wi-Ho!SIMはヨーロッパ旅行に最適なSIMカード!日本語のサポートがついているのも安心でおすすめポイント!
- 価格:3510円(30日間5GB)10GBなら5310円
- 有効期限:2023年12/31
対応している国
アイスランド・アイルランド・イギリス・イタリア・エストニア・オーストリア・オランダ・キプロス・ギリシャ・クロアチア・ジブラルタル・スイス・スウェーデン・スペイン・スロバキア・スロベニア・チェコ・デンマーク・ドイツ・ノルウェー・ハンガリー・フィンランド・フランス・ブルガリア・ベルギー・ポーランド・ポルトガル・マルタ・リトアニア・リヒテンシュタイン・ルーマニア・ルクセンブルク
※SIMロック解除されている機種のみ


SIMが不要なeSIM!海外旅行にも出張に最適!
最近流行のeSIM。eSIMはSIM入れる必要がないので、めんどくさい手続きなしに利用できます。
eSIM(イーシム)とは??
バーチャルのSIMカードのことです。普段利用しているSIMはそのままに、最短当日から利用することができます。
そんなeSIMの特徴は以下の通りです。
- SIMカードの入れ替えが不要
- QRコードで秒速開通
- 渡航前にオンラインで購入可
- 2カ国以上の周遊も追加料金なし
- 日本語(LINE)でのサポートあり
今回紹介するeSIM(TRAVeSIM)は2種類のプランがあります。渡航できる国も異なるので確認してから購入するようにしましょう。
ASIAプラン
ASIAプランの特徴 | |
---|---|
費用 | 1,980円 |
利用可能日数 | 8日間 |
使えるギガ数 | 6GB |
渡航可能な国 | 30カ国(※1) |
(※1) 渡航可能な国一覧
日本、韓国、中国(チベット含む)、香港、台湾、マカオ
南アジア
インド、スリランカ、バングラデシュ、パキスタン、ネパール
東南アジア
タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、ラオス、カンボジア、フィリピン、ブルネイ
中央アジア・中東
カザフスタン、モンゴル、イスラエル、オマーン、カタール、バーレーン、ヨルダン、ジョージア
オセアニア
オーストラリア、グアム
GLOBALプラン
ASIAプランの特徴 | |
---|---|
費用 | 3,980円 |
利用可能日数 | 15日間 |
使えるギガ数 | 6GB |
渡航可能な国 | 140カ国(※2) |
(※2) 渡航可能な国一覧
アメリカ合衆国(アラスカ含む)、カナダ
ヨーロッパ
アイスランド、アイルランド 、アゼルバイジャン、アルバニア、イギリス、イギリス領ガーンジー島、イタリア、ウェールズ、ウクライナ、エストニア、オーストリア、オーランド諸島、オランダ、キプロス、ギリシア、グリーンランド、クロアチア、サンマリノ、スイス、スヴァールバル諸島、スウェーデン、スコットランド、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア共和国、チェコ共和国、デンマーク、デンマーク領フェロー諸島、ドイツ、ノルウェー、バチカン市国、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、ボスニアヘルツェゴビナ、ポルトガル、マケドニア、マルタ、マン島、モナコ、モルドバ、モンテネグロ共和国、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア、北アイルランド、北キプロス
オセアニア
サモア独立国、タヒチ島、トンガ王国、 ナウル共和国 、ニュージーランド 、バヌアツ、パプアニューギニア、フィジー諸島、ハワイ
アフリカ
ウガンダ、エジプト、ガーナ、ガボン、ケニア、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国 、スワジランド、セーシェル共和国、セネガル、タンザニア、チャド、ナイジェリア、フランス領レユニオン、マダガスカル、マラウイ、モーリシャス、南アフリカ共和国
中東・アジア
アフガニスタン、アラブ首長国連邦、アルメニア、ウズベキスタン、サウジアラビア 、トルコ 、キルギス共和国
中南米
アルゼンチン 、ウルグアイ 、エクアドル 、エルサルバドル 、グアテマラ 、コスタリカ 、コロンビア 、チリ 、ドミニカ共和国 、ニカラグア 、バージン諸島、パナマ 、パラグアイ 、プエルトリコ 、ブラジル 、ペルー 、ボリビア 、ホンジュラス 、メキシコ
▼利用に当たっての注意点
利用可能期間が終了した場合、通信ができません。期間の延長は出来ないため、追加で購入する必要があります。
まとめ
本記事では海外旅行で使える「ahamo」について解説してきました。
ahamoの特徴は以下の通り。
- 日本で使っているままで使える
- 追加料金なし
- 20GBまで使える
- 82カ国で使える
ただし、利用に当たって注意点もあります。
※注意点
- 15日目から128kbpsになる
- SMSの5万円以上利用でデータ通信が使えなくなる
結論、ahamoは以下のような人に激推しのサービスです!
海外によく行く(14日以内)
スマホの料金を安くしたい
それでは海外旅行で最高の思い出を作ってきてください!